お知らせ News
社名プレート製造なら富山プレート|耐久性とデザイン性を両立

目次
- 多種多彩な社名プレートの魅力
- 社名プレートとは
- 主な使用場所と役割
- 社名プレートに適した素材
- 加工方法と特徴
- 富山プレートの技術と実績
- 社名プレート製造のポイントと選び方
- まとめ・結論
- この記事の要点
1. 多種多彩な社名プレートの魅力
社名プレートは単なる装飾ではなく、企業の信頼性や存在を示す重要な要素です。エントランスに設置される大型の金属製銘板から、配電盤や工作機械に取り付けられる小型の工業銘板まで、その用途は幅広くあります。株式会社富山プレートでは、金属製やアクリル製など多様な素材を用いて、環境や目的に応じた社名プレートを提供しています。屋外での長期使用に耐える設計から、展示会用のデザイン性を重視した名札まで対応が可能です。
2. 社名プレートとは
社名プレート(会社銘板)は、企業名やブランドロゴを恒久的に表示する板のことです。工業製品や設備では、製造元の信頼性や品質保証を示す役割を果たします。また、法令で製造者表示が求められるケースもあり、取付後の耐候性や視認性が重要となります。富山プレートでは、耐久性とデザイン性を両立させた社名プレートを製造しています。
3. 主な使用場所と役割
工作機械
- 設置箇所:マシニングセンター、旋盤、射出成形機などの外装パネルやフレーム部
- 役割:製造会社名やブランドロゴを明示し、正規製品であることを保証。点検や修理の際に連絡先を確認できる役割も持つ
配電盤・電気設備
- 設置箇所:高圧受電設備、分電盤、制御盤の正面扉や側面
- 役割:製造会社や工事会社、管理番号を恒久的に表示。工事履歴や安全管理のトレーサビリティを担保
4. 社名プレートに適した素材
素材 | 特徴 | 主な用途 |
---|---|---|
ステンレス(SUS304/316) | 耐食性・耐熱性が非常に高く、屋外や高温環境でも劣化しにくい | 工作機械、屋外配電盤、工場ゲート |
アルミ(アルマイト処理) | 軽量で加工しやすく、アルマイト処理で耐候性を強化可能 | 制御盤、室内配電盤、機械外装 |
真鍮 | 高級感のある仕上がりでブランド価値を演出 | 高級設備、エントランス |
樹脂(アクリル・ポリカーボネート) | 軽量・絶縁性あり、短中期の屋内用途に最適 | 制御盤内部、展示装置 |
5. 加工方法と特徴
加工方法 | 特徴 | 仕上がり例 |
---|---|---|
エッチング+塗料充填 | 金属表面を彫刻し塗料を充填、摩耗や溶剤に強い | 機械本体銘板、配電盤社名板 |
レーザーマーキング | 細かい文字やQRコードも高精度。小ロット短納期に対応 | 工作機械の製造番号やロゴ |
シルク印刷/UV印刷 | フルカラーやグラデーション表現が可能 | ブランドロゴ入りの制御盤内部用 |
ヘアライン仕上げ+彫刻 | 高級感を演出する表面処理 | 工場ゲート、展示会向け大型銘板 |
6. 富山プレートの技術と実績
富山プレートは1973年創業以来、精密薄板加工や銘板製造の分野で実績を積み重ねてきました。板厚0.01mmからの精密レーザー加工に対応し、ステンレスやアルミ、真鍮など幅広い素材を加工可能です。さらに、学校や企業向け名札、公共施設用プレートなど、多彩なニーズに応えてきました。耐候性の高い工業銘板から、デザイン性に優れた社名板まで、一貫した製造体制で提供しています。
7. 社名プレート製造のポイントと選び方
社名プレートを選ぶ際には、使用環境と目的を考慮することが欠かせません。屋外や高温環境にはステンレス、軽量性を求めるならアルミ、高級感を重視する場合は真鍮が適しています。さらに、耐久性を求めるならエッチング加工、短納期にはレーザーマーキング、デザイン性を重視するならUV印刷が効果的です。富山プレートは、小ロットから大規模生産まで柔軟に対応し、最適な社名プレートを提案します。
8. まとめ・結論
社名プレートは企業の信頼性を示すと同時に、法令表示や保守管理の要として欠かせない存在です。富山プレートは最新の加工設備と経験豊富な技術者による一貫製造で、用途や環境に応じた最適な素材と加工方法を提案します。長期的に美観と性能を両立させたい方は、ぜひご相談ください。
9. この記事の要点
- 社名プレートは企業の信頼性とブランド価値を支える
- 使用環境に応じてステンレス、アルミ、真鍮、アクリルを選定
- 加工方法はエッチング、レーザーマーキング、印刷など多様
- 富山プレートは小ロットから大規模まで柔軟に対応
- 長期耐久とデザイン性を両立する提案が可能
企業情報
株式会社富山プレート
〒930-0363 富山県中新川郡上市町和合31-1
Tel:076-472-3422
Fax:076-472-3461
ホームページ: https://www.t-pla.co.jp/