樹脂銘板の種類と加工技術とは?名札・工業銘板にも対応できる製作の極意





樹脂銘板の種類と加工技術とは?名札・工業銘板にも対応できる製作の極意


樹脂銘板の種類と加工技術とは?名札・工業銘板にも対応できる製作の極意

多種多彩な樹脂銘板

多種多彩な樹脂銘板が製造されている現代、名札から工業用の銘板まで、使用目的によって素材や加工方法が大きく異なります。用途に応じた選定が必要で、特にアクリル製の樹脂銘板は多くの業界で重宝されています。

アクリル樹脂銘板の基本分類

樹脂銘板の中でもアクリルは特に多く使われており、以下のような分類があります。

  • キャスト板:高透明度、厚みのバリエーション豊富。高級看板、工芸品などに最適。
  • 押出板:均一性が高く低コスト。建材や量産パーツに使用。

色・透明度の種類

  • 透明アクリル板:光透過率92%、窓・什器・パーテーションに使用。
  • 乳白アクリル板:光を柔らかく拡散、サインや照明カバー向け。
  • 色付きアクリル板:多彩なカラーでインテリア・POPに使用。

加工方法

  • レーザーエッチング後のインク充填(表彫り・裏彫り)
  • 2層式アクリルのレーザー加工
  • 刃物での彫刻(大型銘板に最適)
  • UV印刷による曲面・立体素材への印刷

豊富な使用例

  • 工業用:配電盤や制御盤のタイトル銘板
  • 教育機関:学校名札
  • 公共インフラ:案内表示板・鉄道や船舶銘板
  • 贈答・記念:墓石用・記念銘板

株式会社富山プレートの取組み

最新のレーザー設備やUV印刷技術を活用し、小ロットから高精度対応が可能。CO2とファイバーの切替式レーザー機、樹脂用レーザー機、インクジェットプリンタを完備し、柔軟な製作ができます。

まとめ

樹脂銘板は種類も加工法も多様で、用途に応じた適切な製作が不可欠です。用途やデザイン、機能性にこだわりのある方は、経験と実績豊富な専門企業へ相談してみましょう。

この記事の要点

  • アクリルを中心とした多種多様な樹脂銘板がある
  • 用途に合わせた素材と加工の選択が重要
  • 高精度なレーザー加工・UV印刷に対応
  • 小ロットや多品種生産にも柔軟に対応

お問い合わせはこちら


お問合せ お問合せ